4月26日(土)開催!みんなの学び舎 麻のあわじ結びお守り作り!ワークショップ

日本の伝統的な結びのひとつ「あわじ結び」を使って、自分だけの特別なお守りを作ってみませんか?
あわじ結びは「縁を結ぶ」「魔除け」などの意味を持ち、昔から祝い事や大切な贈り物に使われてきました。今回は、自然の力を宿すとされる 麻 を使って、美しく、そして願いを込めたお守りを作るワークショップを開催します。
🌿 こんな方におすすめ!
✅ 手仕事が好きな方
✅ 和の文化に触れてみたい方
✅ 心を落ち着かせる時間を持ちたい方
✅ 自分や大切な人へのお守りを作りたい方
初心者の方でも、講師が丁寧にお教えしますのでご安心ください。心を込めて結んだお守りが、あなたの願いをそっと支えてくれるはずです。

★開催時間
13:00〜15:30

★開催場所:
AJIRO MUSUBI(旧網代小学校)1F ひろば
静岡県熱海市網代195
※お車でお越しの場合はグラウンドの駐車場をお使いください

★参加費
2,000円

★定員
各回先着10名

★持ち物
なし

★お申込方法:
https://forms.gle/MBaPtY9CRjQMoS6h6

★申込期限
2025年4月21日(月)

★主催者(講師)
講師: 相馬万里子
ランドスケープデザイナーを両親に持ち、幼少から自然やアートの分野に興味を持つ。
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科を卒業後、同大学での研究室に勤務する一方、有名インテリアデザイナーの秘書を務める。その後、フラワーアレンジメント教室やハワイのアーティスト作品の専門店の運営を経て、現在は東京都内と熱海市を拠点に絵画や挿絵、羊毛クラフト等を制作。人と自然の共生を目指す企業のコンサルティングやアドバイザー、また米国スターズエッジ社認定アバター®︎マスターとして意図的に生きるコースの案内人を務める。

PAGE TOP